1. HOME >
  2. インスタグラム >
  3. アカウントに関すること >

当サイトはプロモーションが含まれています アカウントに関すること インスタグラム

インスタグラムのアカウントがログアウト出来ない時の対処法とは?ログアウトとアカウント削除の違いについて解説

2024年8月10日 2024年11月18日

当記事では、インスタグラムのログアウトが出来ない問題について、その対処法やログアウトの基本的なやり方、さらに勝手にログアウトされた後にログインできない場合の対処法について詳しく解説していきます。

具体的には、インスタグラムでログアウトする方法や、ログインできない場合の対処法に加えて、ログアウトしたらどうなるのか、ログアウトする際の注意点、ログアウトとアカウント削除の違い、ログアウト後の影響などを分かりやすく解説しますので、ぜひ最後までお読みいただければと思います。

「インスタグラムをログアウトしたいけれど、できない……どうすればいい?」


「アカウントがログアウトできない、または勝手にログアウトされて困っている……」

インスタグラムでログアウトができないのはなぜでしょうか。


こうした悩みにお答えするために、インスタグラムのログアウトやログインをスムーズに行う方法をこの記事でお伝えします。


インスタグラムでのログアウトがスムーズにできれば、より安心して快適にインスタグラムを楽しむことができます。

それでは、インスタグラムのログアウトができない問題について、詳しくご紹介していきますので、じっくり最後までお読みください。


10000PVを目指すブログ集客ガイドを無料でメルマガ配信中!

ブログ集客の具体的な方法を知りたい方はこちら

メルマガ登録でブログ集客のコツを無料で学びましょう


インスタグラムですべてのアカウントをログアウトする方法

インスタグラムを長期間使っていると、セキュリティのためにログアウトしたい時があるかと思います。

早速スマートフォンでログアウトする方法を見ていきましょう。


全てのアカウントをログアウトする方法

ここでは、複数のアカウントを使っている場合において、その全てのアカウントをログアウトする方法を解説します。


全てのアカウントをログアウトする方法

  1. Instagramアプリを開く
    • ホーム画面でInstagramアプリをタップして起動します。
  2. プロフィール画面に移動
    • 画面右下のプロフィールアイコン(自分の写真またはシルエットのアイコン)をタップします。
  3. メニューを開く
    • プロフィール画面の右上にある三本線(ハンバーガーメニュー)をタップします。
  4. 設定を開く
    • メニューの一番下にある「設定」をタップします。
  5. アカウントからログアウト
    • 設定メニューの一番下にある「ログアウト」をタップします。
    • 複数のアカウントを使用している場合、「すべてのアカウントからログアウト」をタップします。
  6. 確認してログアウト
    • 「ログアウト」ボタンを再度タップして、アカウントからログアウトします。


Instagramを活用してフォロワーを増やし、さらに長期持続的なブログ集客を安定的に行っていきたい方へ!
1か月1,000PVから数カ月で2倍、3倍にPV数が増えた!

   
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中

↓↓↓
メルマガの詳細とご登録方法はこちら!


インスタグラムのアカウントがログアウトが出来ない時の対処法と原因

インスタグラムを日常的に利用していると、アカウントの切り替えやログアウトを行いたい時があります。


しかし、アプリがうまく動作しないと、ログアウトができないことがあります。


このような状況になった時、どのように対処すればよいのか解説します。


インスタグラムのログアウトが出来ない場合の対処法と原因を見ていきましょう。


インスタグラムのログアウトが出来ない場合の対処法

インスタグラムのログアウトが出来ない場合の対処法はこちらになります。

〇アプリを再起動するか、最新バージョンにアップデートする

〇Instagramアプリのキャッシュをクリアする

〇Wi-Fiやモバイルデータが正常に動作しているか確認する

〇しばらく時間を置いて再度ログアウトを試す

〇Instagramのサポートに問い合わせる

〇アプリに制限がかかっていないか設定を確認する

〇他のデバイスでログアウトを試してみる


インスタグラムのアカウントがログアウトできないという問題は、さまざまな原因で発生する可能性がありますが、適切な対処法を知っておくことで、迅速に解決することができます。


インスタグラムのログアウトが出来ない原因

インスタグラムのログアウトができない時に考えられる主な原因について解説します。


ログアウトが出来ない時の原因

〇アプリのバグや不具合

アプリ自体にバグが発生している可能性があります。



〇キャッシュの問題

キャッシュデータが原因で、アプリが正常に動作しないことがあります。

※キャッシュとは、スマートフォンやコンピュータがインターネットやアプリを利用するときに、一時的にデータを保存する仕組みのこと



〇インターネット接続の問題

ログアウト時にインターネット接続が不安定だと、ログアウトが正常に処理されないことがあります。



〇サーバーの問題

Instagramのサーバー側に問題がある場合、一時的にログアウトができないことがあります。



〇アカウントの問題

アカウント自体に何らかの問題が発生している場合、ログアウトができないことがあります。



〇デバイスの設定

スマートフォンやタブレットの設定が原因で、アプリの操作に制限がかかっている可能性もあります。



まずは、アプリを最新バージョンにアップデートすることから始めて、それでもログアウトできない場合は、端末のキャッシュをクリアすることをおすすめします。


それでもログアウトできない場合は、端末自体の再起動を試してみましょう。


インスタグラムのアプリから一旦サインアウトしてから再度ログインし、再度ログアウトを試みるといった方法もあります。


もしこれらの方法を試しても解決しない場合は、インスタグラムのサポートに問い合わせることを検討しましょう。


インスタグラムのアカウント自体はログアウトしても消えない

インスタグラムのアカウントを完全に削除するには、ログアウトするだけでは消えません。


アカウントを削除するにはログアウトではなく、アカウントを削除する手続きを取る必要があります。


なお、アカウントを削除すると、すべての写真、コメント、フォロワーなどのデータが永久に削除され、元に戻すことはできないので、アカウントの削除は慎重に行いましょう。



インスタグラムのアカウントが勝手にログアウトされてログインできない理由

インスタグラムを使っていると、突然ログアウトされてしまうことがあります。


この現象は、アプリの不具合やネットワークの問題が一因となることがありますが他にもあるので、見ていきましょう。


勝手にログアウトされてログインできない理由

  1. セキュリティのための自動ログアウト

    • 不審なログイン活動が検出された場合、インスタグラムはアカウントを保護するために自動的にログアウトさせることがあります。

      例えば、同じアカウントに異なる場所やデバイスから同時にアクセスがあった場合などです。


  2. アプリやデバイスの不具合

    • アプリのバグやデバイスのシステムの問題により、セッションが正常に維持されないことがあります。

      この場合、アプリのアップデートやデバイスの再起動で解決することが多いです。


  3. キャッシュやデータの破損

    • アプリのキャッシュやデータが破損していると、セッションが切断されることがあります。

      キャッシュをクリアしたり、アプリを再インストールすることで改善することがあります。


  4. アカウントへのアクセス問題

    • 誰かが不正にアカウントにアクセスしようとしている場合、インスタグラムが自動的にログアウトさせることがあります。

      また、パスワードが変更された場合もログアウトされることがあります。


  5. サーバーの問題

    • インスタグラム側のサーバーの一時的な不具合やメンテナンスによって、ユーザーがログアウトされることがあります。

      この場合、時間を置いてから再度ログインを試みると良いでしょう。


もし頻繁にログアウトされる場合は、セキュリティ設定を見直すこともおすすめします。


再度ログインできない場合は、パスワードをリセットすること、セキュリティコードを使用してログインを試してみることなどが有効です。


もしそれでも問題が解決しない場合は、インスタグラムのサポートに問い合わせることを検討してください。



インスタグラムをログアウトする際の注意点

インスタグラムをログアウトする際に注意点があるので確認していきましょう。


注意点の1つ目は、ログイン情報を保存しない設定にしている場合、再ログイン時にパスワードを再入力する必要があるので、パスワードを忘れないようにメモしておくことです。



再ログインする時にパスワード情報がひつようになるので、控えておきましょう。



注意点の2つ目は、ログアウトをしても、アカウント自体を消すことはできないということです。


アカウントを削除(退会)をする場合は、手続きを別途取る必要があります。


注意点の3つ目は、ログアウトをしても他のデバイスではログアウトされていないということです。


デバイスごとに個別でログアウトしなければなりません。

注意点の4つ目は、公共の場所や共有のデバイスでログインしていた場合は、ログアウトし忘れると、他人にアカウントを不正に使用されるリスクがあります。


必ずログアウトして、確実に終了させましょう。

以上がログアウト時の注意点になります。


インスタグラムでログアウト後に再ログインする方法

インスタグラムからログアウト後に再ログインする場合、パスワードを保存していない場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」リンクからリセット手続きを行う必要があります。


インスタグラムでログアウト後に再度ログインする方法は以下の通りです。


スマートフォンアプリでログインする方法

スマートフォンでログインする方法はこちらです。

インスタグラムアプリを開く>ログイン画面に移動>ユーザー名とパスワードを入力>「ログイン」ボタンをタップ




二段階認証が設定されている場合

2段階認証を設定している場合、SMSまたは認証アプリで送信される認証コードを入力する必要があります。


認証アプリやSMSで受信したコードを入力してログインを完了させましょう。


この設定をしていると、セキュリティが強化され、アカウントを保護できます。


インスタグラムのログアウトが出来ないことについて-Q&A-

インスタグラムのログアウトとアカウント削除の違いについて

ユリア

インスタグラムのログアウトとアカウントの削除の違いについて教えてください


インスタグラムのログアウトは一時的にアクセスを解除することを指していて、アカウント削除は、インスタグラムの退会になります。


退会は、これまでの一切のデータや写真が全てなくなるということになるわ。


なので、インスタグラムからログアウトしてもアカウントは削除されることはなくて、あくまでログアウトはデバイスからアカウントへのアクセスを一時的に解除する操作になるのよ。


アカウント自体は引き続きインスタグラムのサーバーに保存されているから、ログアウト後も、再ログインすればすぐにアカウントにアクセスできるわよ。


アカウントの削除は別の手続きが必要になるので、ログアウトでアカウントが削除されることはないわ。

イズミ



インスタグラムのログアウトが出来ないことについて-まとめ-

この記事では、インスタグラムのアカウントがログアウトが出来ない時の対処法と原因、インスタが勝手にログアウトしてログインできない理由やログアウトする際の注意点、インスタグラムでログアウト後に再ログインする方法、ログアウトするとどうなるのかについてお伝えしていきました。

ログアウト時の注意点を押さえておくことで、アカウント管理がスムーズに行えるようになります。


今後も快適なインスタグラムの活用を続けてくださいね。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



Instagramを活用してフォロワーを増やし、さらに長期持続的なブログ集客も行いたい方へ!
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中 
↓↓↓

メルマガの詳細とご登録方法はこちら!




関連記事

インスタグラムのリールがアーカイブできるようになった!インスタグラムのリールをアーカイブするやり方とアーカイブから戻す(復元)方法:アーカイブできない時の対処法を解説!


インスタグラムDMの過去のメッセージを見る方法:インスタグラムDMの過去のメッセージが読み込めない!DMが消えた原因と解決策、iPhoneでインスタグラムDMを遡って見るには?


【2024年】インスタストーリーの画質が悪いiphoneやandroidの原因はコレ!写真や動画の画質が悪い理由と対処


インスタグラムのリミックスとは:インスタグラムでリミックスされたらどうする?インスタグラムのリミックスができない時の5つの問題点と対処法


インスタグラムのDMでの最初の挨拶の極意とは?最初の挨拶の例文と最初の一言を決めるための3つのテクニック


インスタグラムDMの話しかけ方をマスター!知らない人やビジネスでも使える初対面での話しかけ方で好印象を与える7つのコツ


DMに初めて送る挨拶でコミュニケーションが始まる3つのテクニック:インスタグラムのDMで最初に戻るには?誤送信や関係を再構築する方法


インスタグラムのハイライトで選ぶフリー画像&おしゃれな画像を選ぶ際の参考になる3つのデザイン:インスタグラムのハイライト画像が変えられない時の対策とは


インスタグラムのハイライトのタイトルを文字なしする方法:文字のフォントを決めるコツとインスタグラムのハイライトの名前をおしゃれにする3つの方法

-アカウントに関すること, インスタグラム
-インスタグラム関連

author

起業したい人が入るべき会社と起業した方がいい人と将来起業したいと思っている人の就職先について解説

インスタグラムのweb版が見れない原因と対処法!

Izumi

アラフィフからの起業。 ついにこのブログが約1年弱の運営で10,000PVを達成!スモールビジネスをされている方に向けたブログ集客の商品を開発します。 インスタグラム関連の記事を中心にSNSマーケティングの情報をブログで発信しています。 ネットで集客したい、特にブログを使って長期的、持続的に集客をし続けたい方に向けてブログ運営の情報をメルマガで発信中

【無料】検索キーワードの調べ方とキーワード検索ツール10選!無料で検索数を調べる方法や検索ボリュームの調べ方、キーワードの検索方法を解説

ブログ作成 起業

ブログが読まれるまでの記事数とブログ記事数は関係ないか解決!1万PVを達成するまでのステップと記事を増やすためにできる5つのこと

ブログ作成

ブログの文字数が多すぎると感じた時の文字数の平均はどれくらいが適当なのか?最低限必要な文字数と読みやすい文字数とは

ブログ作成 起業

Google検索結果の件数が表示されない5つの理由と検索のヒット数や検索数が表示されない場合の対処法

起業

Googleが変わった、使いにくいと感じる7つの理由とその対策とは Google検索履歴の表示やトップページが変わった時にできること

マーケティング

カテゴリー

  • インスタグラム (50)
    • DMに関すること (9)
    • WEB版に関すること (3)
    • その他全般 (15)
    • アカウントに関すること (15)
    • フォロワー増に関すること (8)
  • マーケティング (14)
    • LINE公式アカウント関連 (6)
    • ステップメール (4)
    • メールマガジン (3)
  • 起業 (17)
    • コンテンツ作成 (1)
    • ブログ作成 (7)

タグ

SNSマーケティング (3) インスタグラム関連 (47) ステップ配信 (11) ネット販売 (4) ネット起業 (5) ブログ関連 (8)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

40歳からの起業を応援!

集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド

© 2025 集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド