1. HOME >
  2. インスタグラム >
  3. アカウントに関すること >

当サイトはプロモーションが含まれています アカウントに関すること

インスタのバックアップコードを忘れた、分からない時の対処法!忘れてログインできない、確認方法やバックアップコードが使えない、期限について解説!

2024年3月15日 2024年11月18日

この記事では、インスタグラムのバックアップコードとは何か、インスタグラムのパスワードを忘れて、ログインできなくなった時にどうすればよいか、分からないと考えているあなたに向けてバックアップコートに関する悩みを解説します。




パスワードを忘れてしまい、ログインができなくなった時に、インスタグラムのバックアップコードの使い方を知っておくと安心ですね。



この記事ではログイン画面から先に進めなくなった場合の対処法を解説していきます。



この記事を読むことで、バックアップコードを忘れてしまっても再発行することで引き続きインスタグラムを楽しむことができるので、ぜひ最後までお読みください。


10000PVを目指すブログ集客ガイドを無料でメルマガ配信中!

ブログ集客の具体的な方法を知りたい方はこちら

メルマガ登録でブログ集客のコツを無料で学びましょう


インスタのバックアップコードを忘れた、分からない時の対処法

インスタグラムでバックアップコードが分からない場合はバックアップコードを再発行することができます。


下記で再発行の手順を見ていきましょう。


インスタグラムのバックアップコードが分からない・忘れた時に再発行する手順


バックアップコードが分からない場合は以下の手順でバックアップコードを再発行できます。


現在のバックアップコードをキャンセルして、新しいコードを取得するには

  1. 左下にあるmenu[その他]をクリックしてから、[設定]settingsをクリックします。

  2. 左側のメニューで[プライバシーとセキュリティ]をクリックします。

  3. 下へスクロールして[二段階認証]を表示し、[二段階認証の設定を編集]をクリックします。

  4. [バックアップコードを取得]をクリックし、[新しいコードを取得]をクリックします。

                             <インスタグラムヘルプセンターより2024年3月時点>

※インスタグラムのアカウントにログインしていないと、バックアップコードのリストにアクセスしたり、新しいリストを取得したりできませんのでご注意ください。


コードをクリップボードにコピーする、スクリーンショットを撮るなどの方法で保存し、インスタグラムにログインする際に利用できるようにしておきます。

セキュリティを強化するためには、定期的なパスワード変更とセキュリティ設定をしていきましょう。



これらの対策を実施することで、インスタグラムのバックアップコードが分からない時や忘れた時でも、アカウントの安全性を確保することができます。


インスタグラムのバックアップコードが分からない場合の追加対策

インスタグラムのバックアップコードが分からない場合の追加対策として、以下の方法があります。

信頼できる連絡先の活用 

もし利用可能であれば、インスタグラムで信頼できる連絡先機能を使用してアカウントへのアクセスを回復します。



この機能を設定している場合、信頼できる友人や家族があなたのアカウントへのアクセスを助けるリンクを受け取ることができます。

サポートセンターへの連絡

上記の方法で解決しない場合、インスタグラムのサポートセンターに連絡し、アカウント回復の支援を求めることも一つの選択肢です。



アカウントに関連する情報(例:メールアドレス、電話番号)を用意しておくと、プロセスがスムーズに進みます。

セキュリティの見直し

アカウントへのアクセスを回復した後、セキュリティ設定を見直し、改善することです。



例えば、より強固なパスワードの設定、異なる認証方法の検討、定期的なセキュリティチェックなどがです。



これにより、将来的なセキュリティ問題のリスクを減らすことができます。

常にアカウントのセキュリティを意識し、定期的なレビューと更新を行うことが重要です。


Instagramを活用してフォロワーを増やし、さらに長期持続的なブログ集客を安定的に行っていきたい方へ!
1か月1,000PVから数カ月で2倍、3倍にPV数が増えた!

   
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中

↓↓↓
メルマガの詳細とご登録方法はこちら!



インスタグラムのバックアップコードが使えない時の対処法


インスタグラムでバックアップコードが使えない時の対処法をお伝えします。



まず、バックアップコードが正確に入力されているかを確認します。



コードに誤りがないか、間違った文字が含まれていないかを慎重にチェックしてください。



バックアップコードは一度しか使用できないため、既に使用済みのコードを使っていないかも確認が必要です。

次に、もしバックアップコードが使えない時は、ログインするまでに「ログインできない場合」や「ヘルプが必要な場合」を選択すると登録されているメールアドレスや電話番号にセキュリティコードが送信されます。

これでも問題が解決しない場合は、インスタグラムのサポートセンターに連絡してみましょう。



アカウント回復に必要な情報(例:アカウント名、登録メールアドレス、電話番号)を準備し、状況を説明することで、サポートチームからの適切な指示を受けることができます。


インスタグラムのバックアップコードが使えない時は、コードに誤りがないか見ること、「ログインできない場合」を選択してセキュリティコードで試してみる、サポートセンターに頼ることなどがありました。



ぜひバックアップコードが使えない時は以上のことを試してみましょう。



インスタグラムのバックアップコードとは

インスタグラムのバックアップコードは、アカウントを安全に使用するために必要なコードです。


このバックアップコードは二段階認証というセキュリティ機能の一部になっており、二段階認証を利用すると、パスワードだけではなく、別の方法でも認証することができます。


通常は、電話に送信される一時的なコードを使用しますが、電話を使用できない場合にはバックアップコードが便利です。



このコードは二段階認証を設定する際に提供され、電話にアクセスできない場合でもインスタグラムにログインできるように大切に保管する必要があります。


注意点としては、バックアップコードは一度使用すると無効になるので、コードを使用した後、または紛失した場合は、新しいコードを生成する必要があります。



これでアカウントが他人に不正使用されるのを防ぎます。


コードの生成や管理はインスタグラムの設定メニューから行えます。


二段階認証を設定する際は、指示に従ってコードを取得し、安全な場所に保管しましょう。


これにより、アカウントの安全を守ることができます。


インスタグラムのバックアップコードの確認方法

インスタグラムのバックアップコードの確認方法について見ていきましょう。


インスタグラムをで安全に使うための「バックアップコード」を確認する方法はこちらです。

バックアップコードを確認する方法


右上の三本線をタップして「設定」に進み、「アカウントセンター」>「パスワードとセキュリティ」を選んで、「二段階認証」を確認します。

「その他の方法」をタップします。


これで、「バックアップコード」を見ることができます。

ここをタップすると、前に作ったコードのリストが出てくるので、これらのコードはメモをしておく、またはスクリーンショットを取っておくといいです。



これらのコードは、なぜか認証コードが届かない、パスワードはあっているのにログインできない、SMSで認証コードが届かないなどでメッセージを受け取れない時に、インスタグラムにログインする時に使うことができます。


インスタグラムのバックアップコードの期限について

インスタグラムのバックアップコードの期限についてですが、特定の有効期限は設けられてはいません。



このコードは、二段階認証プロセスの一環としてユーザーがアカウントに安全にアクセスするために提供されるものす。



コードを使用した場合や紛失したと感じた場合は、新しいバックアップコードを生成していきましょう。



パスワードとバックアップコードの両方を適切に使用することで、自分のインスタグラムアカウントを不正アクセスから守ることができます。


インスタグラムのバックアップコードが届かない時の原因

インスタグラムのバックアップコードが届かない場合に考えられる原因について解説していきます。


下記でバックアップコードが届かない原因はこちらになります。


インスタグラムのバックアップコードが届かない原因

インスタグラムのバックアップコードが届かない原因はこれらのことが考えられます。


〇二段階認証が正しく設定されていない

もし二段階認証がうまく設定されていないか、完了していない場合、バックアップコードが生成または表示されません。


〇アプリやデバイスの問題

インスタグラムアプリのバグやデバイスの問題が原因で、コードを正しく取得できない場合があります。


〇通知の問題

アプリの通知設定がオフになっているか、フィルターによって重要なメッセージが見逃されている可能性があります。

インスタグラムのバックアップコードを再発行については、この記事の「インスタグラムのバックアップコードがわからない、忘れた時の対処法」の見出しで解説していますので、そちらをご覧ください。


インスタグラムのバックアップコードを忘れた-Q&A-

インスタグラムのバックアップコードってどこにあるの?

ユリア

インスタグラムのバックアップコードってどこにあるのか教えてください!

インスタグラムの設定画面から、「アカウントセンター」>「パスワードとセキュリティ」を選んで、「二段階認証」をタップして「その他の方法」のところを見るとバックアップコードを見ることができるわよ

イズミ



インスタグラムのバックアップコードを忘れてログインできない

ユリア

インスタグラムのバックアップコードを忘れてログインできません・・・どうしたらよいですか?


まずは、二段階認証で設定した電話番号に認証コードをSMSで送信してもらい、それを使用してログインしてみましょう。

それでもうまくいかない場合は、バックアップコードを再発行してもらいましょう。

再発行の手順はこの記事の「インスタグラムのバックアップコードが分からない・忘れた時に再発行する手順」を見てみてね

イズミ



インスタグラムのバックアップコードを忘れた-まとめ-

この記事では、バックアップコードとは何か、バックアップコードを忘れた場合、分からない時の対処法やバックアップコードが使えない時にどうすればよいか、バックアップコードの確認方法、バックアップコードが届かない時の原因、バックアップコードの期限について解説してきました。

バックアップコードを取得して、アカウントを守り、インスタグラムを安心して使っていきましょう。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。





Instagramを活用してフォロワーを増やし、さらに長期持続的なブログ集客も行いたい方へ!
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中 
↓↓↓

メルマガの詳細とご登録方法はこちら!


関連記事


インスタグラムのリールがアーカイブできるようになった!インスタグラムのリールをアーカイブするやり方とアーカイブから戻す(復元)方法:アーカイブできない時の対処法を解説!

インスタグラムDMの過去のメッセージを見る方法:インスタグラムDMの過去のメッセージが読み込めない!DMが消えた原因と解決策、iPhoneでインスタグラムDMを遡って見るには?

【2024年】インスタストーリーの画質が悪いiphoneやandroidの原因はコレ!写真や動画の画質が悪い理由と対処

インスタグラムのリミックスとは:インスタグラムでリミックスされたらどうする?インスタグラムのリミックスができない時の5つの問題点と対処法 - 集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド

インスタグラムのDMでの最初の挨拶の極意とは?最初の挨拶の例文と最初の一言を決めるための3つのテクニック

インスタグラムDMの話しかけ方をマスター!知らない人やビジネスでも使える初対面での話しかけ方で好印象を与える7つのコツ

DMに初めて送る挨拶でコミュニケーションが始まる3つのテクニック:インスタグラムのDMで最初に戻るには?誤送信や関係を再構築する方法

インスタグラムのハイライトのタイトルを文字なしする方法:文字のフォントを決めるコツとインスタグラムのハイライトの名前をおしゃれにする3つの方法

-アカウントに関すること
-インスタグラム関連

author

LINEリッチメッセージ画像のサイズを解説!画像の作り方とおしゃれに見せる&目を惹くデザインにする3つのポイント

LINEの公式アカウントのチャットができない!チャットが無効になる原因と解決法!LINEの個人チャットの使い方、無料でできること

Izumi

アラフィフからの起業。 ついにこのブログが約1年弱の運営で10,000PVを達成!スモールビジネスをされている方に向けたブログ集客の商品を開発します。 インスタグラム関連の記事を中心にSNSマーケティングの情報をブログで発信しています。 ネットで集客したい、特にブログを使って長期的、持続的に集客をし続けたい方に向けてブログ運営の情報をメルマガで発信中

ブログが読まれるまでの記事数と読まれやすい文字数はどのくらいなのか、読まれる記事を増やすためにできる5つのこと

ブログ作成

【2025年最新版】インスタがブロックされてるか確認する5つの方法とDM、フォロー外や鍵垢の場合はどうやって確認するのか、ブロックされてるか確認するアプリについてなど解説

アカウントに関すること インスタグラム

「ターゲット」の言葉の言い換え表現と類語、多義語を多数紹介!ビジネスやマーケティングにおけるターゲットの言い換え表現とは?

マーケティング

ブログのアクセス数の目安やアクセス数の平均はどのくらいなのか、ブログのアクセス数を調べる方法とは?アクセス数が増えない5つの原因とブログのアクセス数を増やす方法

ブログ作成 起業

SEOキーワードは何個まで設定するとよいのか、SEOキーワードの最適な個数は?SEOキーワードはいくつまでが適切か基本的な考え方を解説

起業

カテゴリー

  • インスタグラム (50)
    • DMに関すること (9)
    • WEB版に関すること (3)
    • その他全般 (15)
    • アカウントに関すること (15)
    • フォロワー増に関すること (8)
  • マーケティング (13)
    • LINE公式アカウント関連 (6)
    • ステップメール (4)
    • メールマガジン (3)
  • 起業 (15)
    • コンテンツ作成 (1)
    • ブログ作成 (6)

タグ

SNSマーケティング (3) インスタグラム関連 (47) ステップ配信 (11) ネット販売 (4) ネット起業 (5) ブログ関連 (6)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

40歳からの起業を応援!

集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド

© 2025 集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド