当記事ではインスタグラムにて個人アカウントに切り替える方法について、そのやり方とビジネスアカウントのデメリットや切り替えれない時の対処法など詳しく解説していきます。
ビジネス用のインスタグラムのアカウントから個人的アカウントに切り替えたい……。
必要な時に個人用アカウントの切り替えができないと困ってしまいますよね。
切り替えができるとインスタグラムをプライベートで楽しむことができます。
インスタグラムのビジネスアカウントから個人アカウントに切り替えて、友人たちと楽しく交流していきたいですね。
それでは、個人用アカウントに切り替える方法を紹介していきますので、じっくり最後までお読みください。
インスタで個人用アカウントに切り替えれない場合の5つの対処法
インスタのビジネスアカウントから個人用に戻そうとしたのに、個人用アカウントに切り替えれない…。
原因としては、Facebookとの連携やアプリの不具合など、いくつか考えられます。
ここでは、ビジネスアカウントから個人用アカウントに切り替えができない場合の対策を解説します。
対処法①: Facebookとの連携を解除する
個人用アカウントに切り替えれない場合の対処法の1つ目は、Facebookとの連携を解除するということです。
ビジネスアカウントがFacebookと紐づいている場合、個人用に戻せないことがあります。
Instagramアプリを開く>プロフィール画面右上の「≡」をタップ→設定とアクティビティ画面 > アカウントセンター> 画面一番下のアカウント]を選択
Facebookアカウントがリンクされている場合、「アカウントの削除」または「リンク解除」を実行します。
その後にInstagramに戻り、もう一度個人用アカウントへ変更を試してみましょう。
対処法②: Instagramアプリを最新バージョンにアップデートする
対処法の2つ目は、Instagramアプリを最新バージョンにアップデートするということです。
アプリが古いバージョンのままだと、設定変更が正しく反映されないことがあります。
App Store(iPhone)またはGoogle Play(Android)でInstagramアプリを最新に更新して、アプリを更新後、スマホを再起動して再度試してみましょう。
対処法③: しばらく時間を置いてから再試行
短期間に何度もアカウントを切り替えた場合、システムが一定時間制限をかけることがあります。
24時間~48時間ほど待ってから再度試してみましょう。
対処法④:一度クリエイターアカウントに変更してから個人用に戻す
対処法の4つ目は、個人用アアカウントに切り替えができる方法として、一度クリエイターアカウントに変更するということです。
ビジネスアカウントから直接個人用アカウントに切り替えれない場合、一度「クリエイターアカウント」に変更することで、個人用アカウントに切り替えができる場合があります。
クリエイターアカウントに変更する方法は、こちらです。
Instagramアプリを開く>プロフィール画面右上の「≡」をタップ→設定とアクティビティ画面 > プロフェッショナル向けの「ビジネスツールと管理」>アカウントタイプ切り替え> クリエイターアカウントに切り替える>再度プロフェッショナル向けの「ビジネスツールと管理」より、クリエイターアカウントに切り替えた画面で「個人用アカウントに切り替え」を選択
対処法⑤:Instagramに問い合わせる
すべての対策を試しても個人用アカウントに戻せない場合は、Instagramのサポートに問い合わせましょう。
問い合わせ手順は、こちらです。
Instagramの「設定とアクティビティ」>詳細とサポート「ヘルプ」を開く>「問題を報告」>「アカウントの問題」を選択>一番下にシェイクせずに問題を報告>完全なログと診断内容を報告に含めてよろしいですか?>「含めて次へ進む」か「含めずに次へ進む」どちらかを選択>「ビジネスアカウントから個人用に戻せない」と詳細を入力し、送信
インスタで個人用アカウントに切り替える具体的な方法

ここでは、プロアカウントから個人用アカウントに切り替える具体的な方法を解説します。
プロアカウントでビジネスアカウントを使っていた場合、ビジネス専用機能(インサイトやプロモーションなど)が使えなくなります。
アカウントの切り替え自体はフォロワーに直接影響しませんが、プロフィールの見え方が変わることがあります。
個人用アカウントに切り替える方法を下記に記載しました。
非公開設定にする場合は、インスタグラムのビジネスアカウントから個人アカウントに変更後、設定することができます。
1か月1,000PVから数カ月で2倍、3倍にPV数が増えた!
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中
↓↓↓
メルマガの詳細とご登録方法はこちら!
インスタグラムで個人用アカウントに切り替えができない6つの原因

ここでは、インスタグラムで個人用アカウントに切り替えれない6つの原因とその対処法を紹介します。
ビジネスアカウントから個人用に切り替えができない主な6つの原因
1つ目:アプリのバージョンが古い
まず、1つ目は、インスタグラムのアプリが最新バージョンにアップデートされているかになります。
古いバージョンでは、アカウントの切り替え機能に問題が発生している可能性があります。
アプリストアを確認して、アップデートがあれば行いましょう。
2つ目:インターネット接続の問題
2つ目は、インターネット接続にトラブルがないかということです。
通信環境が悪いと、アカウントの切り替えに必要なデータのやりとりがスムーズに行われません。
Wi-Fiやモバイルデータの接続を確認し、問題があれば改善しましょう。
3つ目:アカウント制限
3つ目は、インスタグラムのアカウント制限がかけられていないかということです。
一定の規則違反があった場合にアカウントに制限をかける仕組みがあります。
もし規則違反が原因であれば、インスタグラムからの通知をチェックし、指示に従って問題を解決しましょう。
4つめ:バグやシステムの一時的な不具合
4つ目は、バグやシステムの一時的な不具合がないかということです。
インスタグラム自体に一時的なバグやシステムの不具合が発生している場合もあります。
アプリを完全に閉じて再起動するか、デバイスを再起動してみるとよいでしょう。
5つ目:Facebookページとの連携が残っている
5つ目は、Instagramのビジネスアカウントは、Facebookページと連携されていることが多いです。
連携が残っていると、個人アカウントへの変更がブロックされる場合があります。
6つ目: 一定期間内にアカウントを何度も切り替えた
6つ目は、一定期間内にアカウントを何度も切り替えてしまったことがある場合です。
短期間でビジネスアカウントから個人アカウントの切り替えを繰り返すと、一時的に変更できなくなることがあります。
もしこれらの対処法を試しても問題が解決しない場合は、Instagramのサポートに問い合わせせてみましょう。
インスタで個人用アカウントに切り替えれない-まとめ-
この記事では、インスタの個人用アカウントが切り替え出来ないことについて、個人用アカウントに切り替えができない4つの原因や切り替え方などについてお伝えしていきました。
アカウントを切り替えてプライベートでもインスタグラムを楽しみましょう!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
Instagramを活用してフォロワーを増やし、さらに長期持続的なブログ集客も行いたい方へ!
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中
↓↓↓
関連記事
インスタグラムDMでリアクションハート以外できない時の対処法:インスタグラムのDMでよく使うハート以外のリアクションをカスタマイズする方法
インスタグラムDMの過去のメッセージを見る方法:インスタグラムDMの過去のメッセージが読み込めない!DMが消えた原因と解決策、iPhoneでインスタグラムDMを遡って見るには?
【2024年】インスタストーリーの画質が悪いiphoneやandroidの原因はコレ!写真や動画の画質が悪い理由と対処
インスタグラムのリミックスとは:インスタグラムでリミックスされたらどうする?インスタグラムのリミックスができない時の5つの問題点と対処法 - 集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド
インスタグラムのDMでの最初の挨拶の極意とは?最初の挨拶の例文と最初の一言を決めるための3つのテクニック
インスタグラムDMの話しかけ方をマスター!知らない人やビジネスでも使える初対面での話しかけ方で好印象を与える7つのコツ
DMに初めて送る挨拶でコミュニケーションが始まる3つのテクニック:インスタグラムのDMで最初に戻るには?誤送信や関係を再構築する方法
インスタグラム手書き文字のやり方とインスタグラム手書き風文字アプリの紹介:インスタグラムストーリーを手書き文字、クレヨンを使って投稿する方法