1. HOME >
  2. インスタグラム >
  3. アカウントに関すること >

当サイトはプロモーションが含まれています アカウントに関すること インスタグラム

インスタでブロックされたら違うアカウントはどうなるのか?同じ端末の別アカウントのブロックについて解説!

2024年9月10日 2024年11月18日

当記事ではインスタでブロックされたら違うアカウントはどうなるのか、また、同じ端末の別アカウントのブロックについて詳しく解説していきます。

具体的には、インスタでブロックされたら他のアカウントやサブ垢など複数管理しているアカウントがある場合はどうなるのか、またブロックされてるか確認する方法だけではなく、


ブロックした後に新規アカウントを見る方法など分かりやすく解説しますので、ぜひ最後までお読みいただければと思います。


インスタグラムでブロックされたけれど、裏垢やサブ垢はどうなるのか……。


複数アカウントが同時にブロックされるのか心配になりますよね。


ブロックされた際に他のアカウントがどうなるのか分かっていれば、あまり考え込むことなく今後もインスタを活用していくことができるでしょう。

それでは、インスタグラムでブロックされたら違うアカウントはどうなるのかについて解説していきますので、じっくり最後までお読みください。


10000PVを目指すブログ集客ガイドを無料でメルマガ配信中!

ブログ集客の具体的な方法を知りたい方はこちら

メルマガ登録でブログ集客のコツを無料で学びましょう


インスタグラムでブロックされたら他のアカウントやサブ垢はどうなるのか

インスタグラムでのブロック機能は、以前は特定のアカウントに対してのみ適用することができました。


ですが、現在(2024年9月)現在、ブロックする際に「ブロック」をタップすると「この人が保有している別のアカウント、もしくは今後作成するアカウントもブロックされます」と注釈が出ます。


なので、一度ブロックされるとブロックが解除されるまで、複数管理している他のアカウントも同様にブロックした相手のプロフィール、投稿、ストーリー、コメント、フォローなどにアクセスできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。

また、インスタグラムでは、ブロックに際してIPアドレスやデバイスが制限されることは基本的にないため、別のアカウントやデバイスからアクセスすることも可能です。

ただし、スパム行為や規約違反が疑われる場合には、インスタグラムがアカウント全体を停止することもあるため注意が必要です。


インスタグラムでブロックされた場合、裏垢から相手を見ることはできるのか

インスタグラムでアカウントがブロックされた場合、裏垢(別のアカウント)を使って相手のプロフィールや投稿を見ることもできなくなります。


なぜなら、ブロックは特定のアカウントだけではなく、管理している他のアカウントも同時にブロックされるからです。


なので、相手からブロックされた場合は、裏垢からも相手を見ることはできません。



インスタグラムでブロックされた側からの見え方とは?インスタでブロックされたらどうなるのか、ブロックされてるのに検索できるのはなぜかを徹底解説!

この記事では、インスタグラムでブロックされた側の見え方について、ブロックされたらどうなるのか、またその確認方法について詳しく解説していきます。 具体的には、ブロックされた側からの見え方やブロック機能に ...

合わせて読みたい


Instagramを活用してフォロワーを増やし、さらに長期持続的なブログ集客を安定的に行っていきたい方へ!
1か月1,000PVから数カ月で2倍、3倍にPV数が増えた!

   
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中

↓↓↓
メルマガの詳細とご登録方法はこちら!


インスタでブロックされているか確認する方法

インスタグラムで誰かにブロックされているかどうかを確認する方法は、直接通知されることはないため、間接的な方法を使って推測するしかありません。


以下の方法で確認が可能です。


インスタでブロックされているか確認する方法

  1. プロフィールの検索

    ブロックされているかを確認する方法は、その相手のプロフィールを検索することです。


    通常であれば、相手のアカウントを検索してプロフィールが表示されますが、ブロックされている場合、「ユーザーがいません」と表示され、検索結果にでなくなります。


    もし他のアカウントや友人のアカウントから検索できるのに、自分のアカウントからは見つからない場合、ブロックされている可能性があります。


  2. 投稿やフォロワーの確認

    ブロックされた相手のプロフィールにアクセスできても、「投稿がありません」や「このアカウントの投稿を表示できません」と表示される場合があります。


    また、フォロワーやフォロー中のリストが空欄になる場合も、ブロックの可能性があります。


    自分がフォローしていたはずの相手が、突然フォローリストからいなくなるのも、ブロックのサインです。


  3. メッセージの確認

    過去にその相手とやり取りしていたダイレクトメッセージ(DM)が残っている場合、そのチャットを開いて相手のプロフィールを確認します。


    ブロックされていると、相手のプロフィールにアクセスできなくなり、相手の名前が「Instagramユーザー」と表示されることもあります。


  4. 他のアカウントから確認する

    別のアカウント(裏垢やサブ垢)や友人のアカウントを使って、その相手のプロフィールを検索し、表示されるかどうかを確認するのも一つの方法です。


    ブロックされていると別のアカウントでも表示されることはありません。


    自分のアカウントでは見つからない場合、ブロックされている可能性が高いです。


  5. タグ付けやコメントの確認

    相手が以前にあなたの投稿にタグ付けしたり、コメントを残していた場合、それらの履歴を確認することも有効です。


    ブロックされている場合、相手の名前が表示されなくなったり、コメントが見えなくなることがあります。


  6. ストーリーの非表示

    ブロックされると、相手のストーリーも表示されなくなります。


    相手が最近ストーリーを頻繁に投稿しているのに、自分のフィードに全く表示されなくなった場合、ブロックされている可能性があります。

これらの方法を組み合わせることで、ブロックされているかどうかを推測できますが、相手の意図を直接知る手段はありません。


インスタグラムでブロックされたら違うアカウントはどうなるのかについて-Q&A-

インスタブロック後、相手の新規アカウントを見る方法

ユリア

インスタでブロックした相手の新規アカウントを見ることはできますか


基本的には、相手の新しいアカウントを特定して確認することは難しいわ。

インスタグラムのブロックは相手のアカウントすべてに対して行わるので、相手が新しいアカウントを作成されてもそれを知ることはできないわ。

もし、新しいアカウントを確認したいのであれば、ブロックを解除するしか今のところ方法はないわね。

イズミ


インスタで同じ端末の別アカウントのブロックについて

ヒカリ

同じ端末でインスタを使っている場合、ブロックについては他のアカウントに影響しますか


他の人と端末を共有しているということね。

管理しているアカウントが複数ある場合は、他の人と同じ端末を使っているかどうかに関わりなく、ブロック自体はアカウントごとに適用されるのよ。

なので、同じ端末で他の人がインスタを使っている場合、他の人のアカウントに影響することはないわ。

イズミ



インスタグラムでブロックされたら違うアカウントはどうなるのかについて-まとめ-

インスタグラムでブロックされたら違うアカウントはどうなるのか、他のアカウントやサブ垢についての解説と裏垢から相手を見ることはできるのか、インスタグラムでブロックされているか確認する方法、ブロック後に相手の新規アカウントを見る方法や同じ端末の別アカウントのブロックについてお伝えしていきました。

ブロックについて他のアカウントがどうなるのか知っていれば、今後のインスタグラムの運用の仕方が変わりますね。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



Instagramを活用してフォロワーを増やし、さらに長期持続的なブログ集客も行いたい方へ!
1年で10,000PVを達成したブログ集客の秘訣をメルマガで発信中 
↓↓↓

メルマガの詳細とご登録方法はこちら!



関連記事


インスタでブロックされても外部サイトから見る方法とブロックされても検索できるのか、ブロックした相手の投稿は見れるのかを解説!


インスタグラムのフォロワーを増やすために自力でできること:インスタの「いいね」するとどうなるのかを解説


インスタグラムのフォロワーの増やし方!最初は何から始めるのか、0から増やすコツを詳細に解説!


インスタグラムのリールがアーカイブできるようになった!インスタグラムのリールをアーカイブするやり方とアーカイブから戻す(復元)方法:アーカイブできない時の対処法を解説!


インスタグラムDMの過去のメッセージを見る方法:インスタグラムDMの過去のメッセージが読み込めない!DMが消えた原因と解決策、iPhoneでインスタグラムDMを遡って見るには?

【2024年】インスタストーリーの画質が悪いiphoneやandroidの原因はコレ!写真や動画の画質が悪い理由と対処


インスタグラムのDMでの最初の挨拶の極意とは?最初の挨拶の例文と最初の一言を決めるための3つのテクニック


インスタグラムDMの話しかけ方をマスター!知らない人やビジネスでも使える初対面での話しかけ方で好印象を与える7つのコツ

-アカウントに関すること, インスタグラム
-インスタグラム関連

author

【インスタ】機種変更で現在のパスワードを忘れた!機種変でログインできない場合の対処法!メールアドレスを変えた場合は

インスタでブロックされても外部サイトから見る方法とブロックされても検索できるのか、ブロックした相手の投稿は見れるのかを解説!

Izumi

アラフィフからの起業。 ついにこのブログが約1年弱の運営で10,000PVを達成!スモールビジネスをされている方に向けたブログ集客の商品を開発します。 インスタグラム関連の記事を中心にSNSマーケティングの情報をブログで発信しています。 ネットで集客したい、特にブログを使って長期的、持続的に集客をし続けたい方に向けてブログ運営の情報をメルマガで発信中

ブログが読まれるまでの記事数と読まれやすい文字数はどのくらいなのか、読まれる記事を増やすためにできる5つのこと

ブログ作成

【2025年最新版】インスタがブロックされてるか確認する5つの方法とDM、フォロー外や鍵垢の場合はどうやって確認するのか、ブロックされてるか確認するアプリについてなど解説

アカウントに関すること インスタグラム

「ターゲット」の言葉の言い換え表現と類語、多義語を多数紹介!ビジネスやマーケティングにおけるターゲットの言い換え表現とは?

マーケティング

ブログのアクセス数の目安やアクセス数の平均はどのくらいなのか、ブログのアクセス数を調べる方法とは?アクセス数が増えない5つの原因とブログのアクセス数を増やす方法

ブログ作成 起業

SEOキーワードは何個まで設定するとよいのか、SEOキーワードの最適な個数は?SEOキーワードはいくつまでが適切か基本的な考え方を解説

起業

カテゴリー

  • インスタグラム (50)
    • DMに関すること (9)
    • WEB版に関すること (3)
    • その他全般 (15)
    • アカウントに関すること (15)
    • フォロワー増に関すること (8)
  • マーケティング (13)
    • LINE公式アカウント関連 (6)
    • ステップメール (4)
    • メールマガジン (3)
  • 起業 (15)
    • コンテンツ作成 (1)
    • ブログ作成 (6)

タグ

SNSマーケティング (3) インスタグラム関連 (47) ステップ配信 (11) ネット販売 (4) ネット起業 (5) ブログ関連 (6)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

40歳からの起業を応援!

集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド

© 2025 集客上手になるインスタ活用とステップ配信ガイド